手品

「1個だけでいいから!2個だけでいいから!!」(ma-kun)
今日は、asachan、ma-kun、sousukeが先に下校、mayachanが遅れて下校でした。
ガレージの蔦を壁から剥がしていたところに3人が下校。
「それでリース作りたい!!」
すぐにasachanが反応。sousukeやma-kunも応じる。
いい感じに蔓を巻き巻きすると、リースだけでなく、王冠になったり。asachanが草の蔓で王冠作りに没頭してました。
みんなで飾れるものを探しにいくと、大小の松の葉やトゲのある花、杉の葉など、取っては飾りつけを楽しみました。
冒頭の会話は、壮祐が細長いウインナーくらいの蕾を数本伸ばして枯れた雑草(唯一1本だけあった)のそれを1本1本取っていたとき。
「1個だけでいいから!2個だけでいいから!!」(ma-kun)
2個だけって(笑)
思わず笑ってしまいました。
mayachanが帰ってきて、うちから持ってきたことわざカルタで遊ぶことに。
「私が読む!」(asachan)
「僕も読みたい!」(sousuke)
「僕も!」(ma-kun)
はてさて、誰が読み手になるかな?と思っていたら、mayachanが3人が順番に読めば?
すんなりとみんな同意して始まりました。こういうところ、前よりも成長したなぁ。昔は「僕だけが!私だけ!」ってなってたかなと。
カルタのあとは、おやつして、手品の見せ合い。sousukeが上手なのです。私主門の手品はすぐに見破られ。
プラさんもやってくれてみんなビックリ!紐の手品は切ったはずなのに結び目がなくなってつながって!!!
横ではmayachanがすまし顔で『ほらね、あっちゃん、すごいでしょ!』と言わんばかり。
おやつは味噌カステラと鮭のおにぎりの月曜日でした。
主門

はなさか学び舎

子どもたちの学びの場を、自分たちの手で作っています。

0コメント

  • 1000 / 1000