はなさかアスレチック
今日はしのぶさんが子育て時代に使っていたロープ(木にかけてブランコにしていた)を使って、ガレージにブランコや簡単なターザンを作りました。
試行錯誤からのスタート。
スマホでモヤイ結びを調べ、1つ2つと設置。
「お尻が痛い。」「食い込む。」
と言いながらも楽しんでいました。ターザンのようにジャンプして跳んでつかむMa-kun。ゆらゆらを楽しむSousuke。試行錯誤をして色々な体勢になるのを楽しむAsaちゃん。
滑川からChiiちゃん、Yukiちゃん、Mikuちゃんも参加し、NobuくんやMayaちゃんも下校し、みんなでワイワイ。
2つのブランコロープに長い木をかけて、みんなで乗り込む。遊園地のバイキングのように、大きく揺れ、SousukeとNobuが両端に乗って漕いでゆく。
みんな夢中でアイデアもどんどん湧いていきました。こうしたいああしたいと思い浮かんでは各々楽しんでいました。
Mayaちゃんは、ブランコの台座となる板をもっと大きいのを用意したいと、板を持ってきてノミとトンカチでロープがはまる部分を削っていく。MikuちゃんChiiちゃんは乗る前にロープをぐるぐるに巻いて一気に解放して回る。これ、見た目はゆっくり回ってるんだけど、やってみるとコーヒーカップよりも回転速度早いっす。
おやつは、はなさかになってる大きなみかんをゼリーにしてきたものとおにぎり。みかん、少し苦いけど、美味しい。女の子たちに好評でした。
ドッジビーや当て鬼もして、目一杯身体を動かしました。
ガレージの中のブランコロープは、板だけ外してそのままぶら下げてあります。
ちょうど最後の方にSousukeとma-kunが漕ぐところに乗っていたAsaちゃんが少し痛い思いをしたので、怪我だけはしないようにと伝え、これはどうする?と終わりに話し合いました。
始めMayaちゃんとNobuは全部片付けようと提案。残しておきたいとAsaちゃん。そこにしのぶさんが、上にかけておいて大人がいるときにやったらどうか?と提案があり、みんなそれに納得しました。
主門
0コメント