カレンダー
昨日のはなさかの報告です。
AsaはMaakunを巻き込んでレゴ作りに熱を燃やしている。ごっこ遊びにもなっていて、セリフを聞かれるのが恥ずかしいから、英美ちゃん外に行って、と言われる。外ではプラさんが作業小屋を改築している。
暮れも近づいたし、カレンダー作りがしたいなと思い、提案するも、あえなく撃沈。一人で始める。Nobu、Sosuke、Mayaも帰ってきて、Mayaは描きかけの絵本の挿絵の続きを作業。Maakun、Asaも山の絵を描きはじめる。みんなでおしゃべりしながら、各々の好きなことをしているのは、心地がいい。Mayaの地球の絵がとても上手で、皆がほめてた。NobuとMayaが前は犬猿の仲だったのが、仲良くなってる、とSosukeが言う。お互いのいいところを見つけるように、なってきた。
Nobu、Sosukeと外でバドミントンしよう、となる。私対2人で対戦するも、全然勝ち目がないので、2人でやってくれー、と投げ出す。皆は毎日のようにバドミントンで遊んでるので、かなり腕が上がっているように思う。すごいな。
部屋に戻り、Asaもカレンダー作りをしたくなり、10月のハロウィンの絵から描きはじめる。楽しかったんだな、ハロウィンが。11月の絵って何だろう、私は思いつかなくて、そしたらAsaが、ジャンパー着てる絵でいいな、って。自由でいいな。
最後は借りてきた本から、「世界とであうえほん」。みんなで絵に見入っていた。民族って何?という問い。にっぽんと、韓国、ベトナム、モンゴルの民族衣装が似ていた。
Mayaが一足先に家に帰った。引っ越して家が目の前になって、便利だねぇ、と言うと、Asaが「ほんとだ、ケンカした時、すぐ帰れていいな」だって。誰でも1人になりたい時、あるよね。
NobuがMaakunに意地悪な仕草をして、Maakunが怒ってNobuに唾をかけた。Maakunは謝ったけど、Nobuは相当嫌な気持ちになっている。お互い様だけど、ちょっと心配です。
0コメント